発達障害×フラッシュバック解消ブログ

自閉スペクトラム症(ASD)のこだわりはなぜ生まれる?

投稿日:











心の日差し人の伊藤幸太郎です。

このブログを開いたあなたは
自閉スペクトラム症(ASD)を持っていて
こだわりで苦しんでいるのではないですか?

『なんでこだわってしまうのだろう・・・』
と悩んではいませんか?

自閉スペクトラム症(ASD)のこだわりがなぜ生まれるのかについて
お話しをしますが
これは変化を恐れるからなのですね。

自閉スペクトラム症(ASD)は、生まれ持った脳の特性から
極端に物事を捉えやすいです。

実は、極端に物事を捉えやすいことが、こだわりを生んでいるのですね。

ちょっと極端な例えですが
外出をして、もし車にひかれて死んでしまったらどうしよう、という
不安が沸いたとしたら、あなたはどう行動しますか?

家の中にいますよね。

家の中から外に出る、という『変化』を拒否するようになるのです。
これは、物事を極端に捉えやすいことが、こだわりになるメカニズムなのですね。

順番としましては
①自閉スペクトラム症(ASD)の人は、生まれ持った脳の特性から
物事を極端に捉えやすい。

②物事を極端に捉えやすいと、変化に対して強い恐れが沸く。

③いつもと同じ行動を取る。
というものです。

例えば、あなたが転職を考えていたとします。
その時にすぐに行動できる人もいれば
行動できずに何ヶ月も経つ人もいますよね。

職場の人、全員と上手くいかなかったらどうしよう・・・
全部の仕事を理解できず、煙たがれたらどうしよう・・・
全部が合わなかったらどうしよう・・・
などのように極端に捉えていたとしたら、不安になりますよね。

そして、行動、変化を起こせず、今まで通りの生活を送る
という結果を生むのですね。

もちろん、ASDのこだわりには良い面もあります。

ASDの人は、何かついてすごく詳しくなり
専門家になることも多いのですね。

一方で、ASDの人で、こだわりによって
生きづらさを感じている人も
多いです。

あなたは生まれ持ったASDの特性がありながらも
こだわりを弱めて生きやすくしたいと思いませんか?

その方法というのはあります。

それは『観念(主観的な基準)』を緩めるということなのですが
残念ながらブログの文量で説明をすることが難しいです。

なので、下記の無料メルマガで詳しく説明をさせていただきました。

この無料メルマガでは、ASDや観念の知識、観念の緩め方の実践方法まで
幅広くお伝えしております。

興味が沸いた方は、ぜひ下記のボタンをクリックして登録をしてくださいね。

あなたは発達障害のフラッシュバックで苦しんでいませんか?
その苦しみの正体を知り解消するための
知識と知恵をお教えいたします!

-発達障害×フラッシュバック解消ブログ

Copyright© 伊藤幸太郎オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.