-
-
嫌なことは幸せの元?
2025/05/08 -発達障害×フラッシュバック解消ブログ
心の日差し人・心理カウンセラーの伊藤幸太郎です。 あなたは今日、嫌なことはありましたか?生きていて、嫌なことは起きてほしくないですよね。 ただ、心理学からすると、嫌なことは幸せの元なのです。 嫌と感じ ...
-
-
感謝をする目を養う。
2025/05/05 -発達障害×フラッシュバック解消ブログ
心の日差し人の伊藤幸太郎です。 あなたは、1日の中で、不満と感謝であればどちらが多いですか?人の脳の仕組みとして感謝よりも不満の方を多くなりやすいことがわかっています。 ただ、感謝をする目を養うことで ...
-
-
いつも幸せでいる方法。
2025/05/04 -発達障害×フラッシュバック解消ブログ
心の日差し人の伊藤幸太郎です。 あなたはいつも幸せな状態でいたいと思いますか?『YES』と答えると思います。 ただ、生きていれば嫌なことが起きて、嫌な感情が沸く時もあると思うのではありませんか? ただ ...
-
-
自分が何をするか・しないかという視点。
2025/05/03 -発達障害×フラッシュバック解消ブログ
心の日差し人の伊藤幸太郎です。 あなたは他者がこれをしている・これをしていないということを考えることはありませんか? このことを考えるということは多くの人にあるものです。 なぜこの思考が生まれるのかと ...
-
-
『良い』と思うことは『悪い』と思うことであり『悪い』と思うことは『良い』と思うこと。
2025/04/30 -発達障害×フラッシュバック解消ブログ
心の日差し人の伊藤幸太郎です。 あなたは、何かに対して『良い』とか『好き』、『価値がある』と考えることはありませんか? 例えば、それが食べ物だとすると食べることで幸せに感じますよね。 けれど、心理学的 ...
-
-
自分を知られることが怖いのはなぜか。
2025/04/27 -発達障害×フラッシュバック解消ブログ
心の日差し人・心理カウンセラーの伊藤幸太郎です。 あなたは、『自分のことを相手に知られるのが怖い・・・』と感じることはありませんか? なぜ怖いという感情が生まれるのかを今回のブログでお話しをしたいと思 ...
-
-
日常の中に幸せを感じることができること。
2025/04/24 -発達障害×フラッシュバック解消ブログ
心の日差し人の伊藤幸太郎です。 あなたは、日常の中に幸せを感じることができていますか?幸せは日常の中に見つけることがとても大切なのですね。 なぜかというと例えば、一流大学に合格できたら幸せ、と考えてい ...
-
-
成長は3歩進んで2歩戻る。
2025/04/23 -発達障害×フラッシュバック解消ブログ
心の日差し人の伊藤幸太郎です。 あなたは『成長したのに、何か戻っちゃった・・・』と落ち込むことはありませんか? ただ、ご安心ください。 成長は、3歩進んで2歩戻るものなのですね。起業家や名誉僧侶を併せ ...
-
-
バランスとは、やりすぎることもなく、やらなすぎることもない生き方。
2025/04/21 -発達障害×フラッシュバック解消ブログ
心の日差し人の伊藤幸太郎です。 あなたはどんな人生を送りたいですか?理想の人生を実現するためには、行動が必要になります。(※今の人生に幸せを感じていることが前提になります。) 例えば、『フリーランスに ...
-
-
1日1歩の考え方で人生は楽しくなる。
2025/04/20 -発達障害×フラッシュバック解消ブログ
心の日差し人の伊藤幸太郎です。 あなたは、1日1歩の考え方を持っていますか?この考え方は、日々の生活を楽しくするものなのですね。 例えば、ダイエットを例にします。3ヶ月かけて10kg減らすという目標を ...