発達障害×フラッシュバック解消ブログ

存在に感謝をすることについて。

投稿日:










心の日差し人の伊藤幸太郎です。

あなたは、相手の存在に感謝をしていますか?
また、あなた自身の存在に感謝をしていますか?

社会の中で生きる上で
必要なスキルであったり、マナーがありますよね。
例えば、計算のスキルであったり、挨拶のマナーなどがあります。

これらは必要なものですが
前提として、これらができていても、できていなくても
存在の価値というのは変わらない
ということを知っておかなくてはなりません。

なぜかというと
この真理を知っておかなくてはならないのかという
幸せに生きることができないからです。

できることが増えても
ずっと苦しい、という人生を歩むようになるからです。

なので、相手に対しても、自分に対しても
存在の価値を知る、つまり感謝をすることは
とても大切なことになります。

まずは、自分の存在に対して感謝をしましょう。

自分の存在に感謝をすることで
相手の存在に感謝をすることができるようになります。

もし、あなたがお子さんをお持ちであれば
生まれた時は、存在・命に感謝をしていましたよね?
けれど、今、あなたはお子さんに対して、存在・命に感謝をできていますか?

世の中の多くの親御さんは、できていないことなのですね。

これは、なぜかというと、お子さんが育つ過程で
観念を通して見るようになってしまうからですね。

観念は主観的な基準のことです。

人は、観念を持つために
自分に対しても、相手に対しても
存在への感謝ができなくなるのですね。

観念について、もっと知りたいと思われたら
ぜひ、下記の無料メルマガにご登録ください。

『観念の法則』について詳しく書いていますよ。

あなたは発達障害のフラッシュバックで苦しんでいませんか?
その苦しみの正体を知り解消するための
知識と知恵をお教えいたします!

-発達障害×フラッシュバック解消ブログ

Copyright© 伊藤幸太郎オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.