
心の日差し人の伊藤幸太郎です。
あなたは
『退化した・・・』
と感じて悩むことはありませんか?
勉強や仕事、スポーツ、音楽など
取り組んでいることがあるなら、退化したと感じることはありませんか?
これは悪いことかと言うと
結論から話すと
これは自然の流れなのですね。
なので、落ち込む必要はないということになります。
3歩進んだら2歩戻ります。
2歩戻った時に
『退化した・・・』と落ち込む感情は生まれると思います。
けれど、大切なのは
2歩戻っても、やり続ければまた3歩進むのです。
このように1歩ずつ進んでいくのですね。
そもそも、進む・退化する
ということにジャッジをしなければ
落ち込むことは無くなります。
そのためには『観念(主観的な基準)』を手放すことで
落ち込まなくなるのですね。
『観念(主観的な基準)』からは感情が生まれ
感情からは思考が生まれ
思考から言葉が生まれ
言葉から行動が生まれ
行動から結果が生まれます。
これを『観念の法則』と言うのですね。
なので、退化した時に落ち込むのは
『観念(主観的な基準)』があるからなので
『観念(主観的な基準)』を手放すことで
退化しても落ち込まなくなる、ということになります。
『観念の法則』について
もっと知りたいと思われた方は
ぜひ、下記の無料メルマガにご登録ください。
『観念の法則』について詳しくお伝えしております。