
心の日差し人の伊藤幸太郎です。
あなたはできないことをしようとしていませんか?
算数で例えると
足し算ができないのに、掛け算をしようとする
ということはしていませんか?
今できないことをやろうとすると
意欲が削がれてしまいます。
なので、今のあなたができることをすれば良いのですね。
今のあなたができることをしていくことで
成長をして、できなかったことができるようになるのです。
周りの人を見ていると
できないことをしようしやすくなります。
そして、上手く行かなくなってしまいます。
あなたのできること・できないことと
周りの人のできること・できないことは違うからですね。
比較をしないことはとても大切なことになります。
今のあなたができることをやる、ということは
シンプルな考え方ですが
できないと思いませんでしたか?
それは『観念(主観的な基準)』というものがあるからですね。
『できなければならない』
『他者より秀でていないといけない』
『認められなくてはならない』
などのような『観念(主観的な基準)』です。
『認められなくてはならない』
という観念を持っていると
他者ができているものを見たときに
「自分もそれができないと認められない」
と捉えて、できないことをしようとします。
なので、『観念(主観的な基準)』を手放すことで
あなたができることをするあなたの人生を歩むことができます。
下記の無料メルマガでは、具体的な『観念(主観的な基準)』の
手放し方をお伝えしているので
ぜひ登録をしてみてくださいね。